FC東京、ファンと取り組む環境問題へのアクション【一斉アクション2025春】

FC東京は「HEROs PLEDGE 一斉アクション2025春」に賛同し、4月29日(火・祝)
スポーツ界から使い捨てプラスチックごみをなくすことをめざす「 HEROs PLEDGE」と連携し、青赤パーク supported by JOYPOLIS にて提供される一部飲食にて、リユース容器を使用。 運用の効果検証とともに、 来場者の皆さまと一緒にサステナブルな社会の実現を考えるきっか けをつくります。
■概要
①リユース容器による飲食提供トライアル
青赤パーク supported by JOYPOLIS(あじペン広場/北側広場)にて、 下記13店舗がリユース容器を使用した食事提供を行います。
琉球キッチンこだま
西京屋 周
HOTくーる
イタリア食堂くってけ亭
M&M
ローストチキンコオロギ
こはく堂
ふくろう
FC東京BRキッチン
Hawaiian Lanai Dining Tokyo
ごっさむ
いきなりステーキ
ADDICT
※ 一部メニューは容器形状の都合により使い捨て容器での提供となる 場合があります。
【ご協力のお願い】
リユース容器は洗浄不要です。残飯・カトラリーは分別のうえ、 容器は返却ボックスへご返却ください。お持ち帰りはご遠慮ください。
返却場所が分からない場合は、スタッフまでお尋ねください。
【返却ボックス設置場所】
<場外(9:00〜13:00)>
青赤パーク内 エコステーション(あじペン広場/アジパンダ広場)
<場内(SOCIO開門~試合終了30分後)>
コンコース内全14か所(ごみ箱横に回収ボックスを設置)
②エコステーションによる啓発活動
青赤パーク内のエコステーションに啓発ボードを設置し、 ごみ問題や分別の重要性を来場者の皆さまと共有します。
③PLEDGE登録&SNS投稿コンテスト
使い捨てプラスチック削減の宣言(プレッジ)登録と「# HEROsPLEDGE」タグをつけたSNS投稿で、 全国の参加スポーツ団体とアクション数を競います。 FC東京のファン・ サポーターの皆さまの力で優勝を目指しましょう!
【参加方法】
<プレッジ登録>
→ 下記URLより削減アクションを選び、プレッジ登録( 応援チームに「FC東京」をご入力ください)
<SNS投稿>
→ 「#HEROsPLEDGE」「#FC東京」をつけて、 InstagramやXであなたの削減アクションを投稿!
※投稿は、プロジェクトサイトの「みんなのプレッジ・ アクション」欄で紹介される可能性があります。
FC東京は「わたしたちのくらしの未来につながるゴールを」「 もっとクリーンな空気や自然に恵まれた街に」を掲げ、 地域や社会と共に持続可能な未来をめざしています。
4月29日は、ぜひ味の素スタジアムで「環境を考える一歩」 をご体験ください。 皆さまのご参加をお待ちしています!