高知ユナイテッドSC、ファンと取り組む環境問題へのアクション【一斉アクション2025春】
.png)
HEROs PLEDGE一斉アクション2025春として、4月5日(土)から5月18日(日)までスポーツ界横断で使い捨てプラスチックの削減など環境アクションを実施します!
高知ユナイテッドSCは5月6日(火曜・祝日)のームゲーム「土讃戦(vsカマタマーレ讃岐戦)」に合わせて実施!
クラブ、選手、ファン、スポンサーが一体となって以下の取り組みを行います。
■概要
⓵「エコステーション設置による啓発活動」
オリジナルデザインで装飾されたエコステーションを1か所設置します。
6つに分類(①食べ残し・飲み残し、②串・お箸、③ペットボトル、④キャップ、⑤プラスチック、⑥紙ごみ・燃やすしかないごみ)したゴミ箱を設置しますので、来場者の皆様には分別にご協力いただきながら、ごみ問題について一緒に考えてみましょう!
⓶「新聞でつつもう!しまんと新聞バッグづくりWS」
四万十川の清流を守るために誕生した「しまんと新聞バッグ」の公式インストラクターたちによるワークショップを実施します。簡単にチャレンジできる『10minバッグ』を作ってレジ袋の代わりに使用、プラスチックごみを減らしましょう!
場所:エコステーションの並びのテント内
時間:11:00〜14:00
定員:1回(約20分)あたり8名
参加費:無料
⓷「PLEDGE(プレッジ)登録&SNS投稿コンテスト」
使い捨てプラスチック削減の宣言(プレッジ)登録とハッシュタグ「#HEROsPLEDGE」をつけたSNS投稿の合計数を一斉アクションに参加する他のスポーツ団体と競い合っています。優勝するためにはファンの皆様のご協力が必要ですので、ぜひこの機会に登録&SNS投稿をよろしくお願いします!
参加方法:
<プレッジ登録>
→下記URLから、使い捨てプラスチックの削減施策としてご自身がチャレンジすることを選択して登録。*登録時に、「応援しているスポーツチーム」の入力をお願いします。
https://www.heros-pledge.jp/pledge/public/
<SNS投稿>
→「#HEROsPLEDGE」 「#(応援チーム名)」をつけて、あなたのプラごみ削減の宣言やアクションをInstagramやXに投稿して下さい。*投稿は、プロジェクトサイトの「みんなのプレッジ・アクション」欄で一部ご紹介します。
⓸「高知県環境パスポート」
温室効果ガス排出量や削減量を見える化することや、 環境にやさしい取組の共有、環境関連イベントの告知などを通じて、県民に、楽しくカーボンニュートラルの実現を目指してもらうためのwebサービスに参加しています。
「高知ユナイテッド環境関連イベントへの参加の報告」を行うと、サイト内でポイントが貯まり、貯まったポイントを使って賞品が当たるキャンペーン(抽選)に応募できます。
⓹「来場者アンケートの実施」
スマホから参加できるQRコードを会場で掲示しています。また直接回答できるアンケートボードも設置しています。ぜひご協力をお願いいたします。
◉PLEDGE(プレッジ)登録・SNS投稿・環境パスポート・アンケート参加特典
内 容:エアトランポリンで遊ぼう!(無料)
参加対象:中学生以下(本人もしくは保護者の方の登録でもOK)
実施時間:11:00〜14:00
現地での取り組み、各種SNS等での発信を通じて、この機会に環境問題について考えてみましょう!
皆様のご参加をお待ちしています!