小野塚 彩那

AYANA ONOZUKA

フリースタイルスキー選手

なぜこのプロジェクトに参画されたのでしょうか。
理由を教えてください。

ウィンタースポーツは、他のスポーツと比較しても、使用する道具やスキー場での電力消費など、環境への負荷が大きいと考えています。将来的には、環境負荷を最小限に抑えた、あるいは環境にプラスの影響を与えるような大会やイベントを開催することを目指し、持続可能なスポーツのあり方を追求していきたいです。多くのアスリートが同じ目標に向かって活動することで、より大きな影響力を社会に与えられると確信しています。

PROFILE

2011年、アルペン・基礎スキーからハーフパイプに転向。2014年ソチオリンピック銅メダル、W杯総合優勝2回、2017年世界選手権優勝。2018年平昌オリンピック5位入賞後、X-GAMESを最後にハーフパイプからフリーライドに転向。日本人女性初のFreeride World Tour参戦。
一児の母となった現在も、フリーライドの第一線で活躍中。
2024年には、ドキュメンタリー映画『MOMENTAL』を公開し、『挑戦する母』としての姿を発信。

TAKE A PLEDGE

プロジェクトに参加しよう!